旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
事前の確認ミス。朝風呂に入れない宿もある ― 2016/06/26 07:45
今回は立地を優先して、広島駅近くの旅館に宿泊。
素泊まりで1人5,000円というのはビジホに比べると割高ですが、
ゴールデンウィークである事を考えると納得です。
アウトバスでトイレも共同。と人によってはNGかもしれませんけど、
そういった点での不便はあまり感じなかったです。
それよりむしろ、これは自分の確認ミスだったな~というのが一点。
なんと。大浴場は朝の入浴ができなかったのです(^^;
これは、朝風呂好きの私にとっては痛恨のミス・・・
大浴場があるから、当然入れると思い込んでいましたからねえ。
ということで、宿に泊まる特権、朝風呂は残念ながら楽しめず。
もう一つの楽しみ、朝食は部屋でお弁当という事になりました。
ここでもまた、半額シールや割引シールのオンパレード(笑)
本当は、朝イチで広島駅の方に出掛けて「朝すき」でも!
と思っていたのですけど。割引シールの魅力には勝てず。
やっぱ出掛けるのは面倒だな、と理由をつけ、弁当になりました。
まあ、こんな宿泊があってもいいじゃない。
近くのスーパーで買ったものを食べるのも悪くはないです。
あくまでも、「たまには」ですけど。
時間短縮、手っ取り早く朝食を済ませる事ができました。
朝風呂にも入らなかったので、その後やる事が無くって。
思っていたよりも早めに宿をチェックアウトする事となりました。
そして、朝日で既に暑くなり始めた道を歩いて広島駅へ。
改札を抜け、階段を上って歩いて行くと・・・
ありました! 「駅麺家」です!
昔、1番ホームにあった頃はよく食べていたのですが。
駅の再開発で移転?してからは久々です。
朝食がサンドイッチや冷えた弁当だった事もあり、
どうしても温かいものを体が欲していまして。
迷うこと無く「天ぷらそば(370円)」を頂く事にしました。
おお!懐かしいのー! と言いたいところでしたが。
以前に比べると、ダシの深みが軽くなったような。
気のせいかもしれませんが。
もしかしたら、お店自体が違うのかもしれませんね。
ま、そうは言っても「朝そば」を食べる事ができて大満足!
これで元気が出た私達は、電車に乗って自宅とは逆方向、
「天神川駅」へと向かう事にしました。
こちらも久々、「イオンモール広島府中」で買物をする為です。
昔よく此処で、仕事帰りにカミさんと待ち合わせしていたよなあ。
貧乏ながら頑張っていたあの頃を、ふと思い出しました。
(その頃は「ソレイユ」と言う施設名でした)
※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓

2016/05/01 -accessライブと広島カープで真赤激-