旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

百均グッズと配線2010/02/19 21:40

百均グッズと配線
車内に色々と電気グッズを設置していると、気になってくるのが配線。
そのまま、ぶら~んと線を垂らしているのはカッコ悪いし・・・
かといって、手間がかかる処理も施したくない。

そんな時に活躍しているのが、百均グッズです。

写真に写っているツッパリ棒とネットは、何れも百均で購入したもの。
車体の色に合わせ、目立たないように黒をチョイスしました。

収納BOXを設置したり小物をぶら下げたりなど、
何かと重宝するネットですが、それ以上に役立っている点があります。
それは、配線のカモフラージュ。

ネットという事もあり、縦横無尽に線を這わすのはお手の物。
同色系の黒っぽい線であれば、
結束バンドで束ねるだけで、目立たない配線が完成します。

これに加え、同じく百均で購入した配線カバーを併用。
ギャレーに沿って設置してある茶色の筒がそれです。

試してみて気に入らなければ即撤収。
そんな自由さが楽しめるのがお気に入り。

ただ・・・

最近は少しばかり、配線がメタボ気味になってきました。
線がカバーから溢れ出しそう・・・

ちなみに、私はまだ大丈夫です。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

_ che ― 2010/02/21 08:43

はじめまして。

軽のキャンピングカーにしてこの充実度!!
ちょっとした移動式事務所ですねwww。

私はバイクでキャンプ派なのですが、
KONG・・・欲しくなりました。

_ 軽コロ ― 2010/02/21 22:39

k-rvさん、こんばんは。
k-rvさんのDIYの魅力は、市販のものを旨く使いこなしているところなんですよね。
・・・大変遅れてしまいましたが、ウチからもリンクしましたので、宜しくお願い致します。

_ k-rv ― 2010/02/22 18:26

>cheさん

はじめまして。

お褒めいただいて恐縮です。

バイク旅、いいですね!
旅先でよくツーリングの方をお見かけるするのですが、
いつも羨ましく思っています。

そういえば、私が携帯しているキャンプ道具、
キャンピングカーというより、ツーリングに近い道具が多いです。

バイク旅と軽キャン、意外と共通点が多そうですね!


>軽コロさん

こんばんは。

私のはDIYと言える程、たいそうなものではありませんが、
そう言って頂けると凄く嬉しいです。

リンク、ありがとうございます!

_ ハンガー ― 2010/02/23 00:40

はじめましてこんばんはです。
スマートな改造かっこいいですね。
むりやり自作貧乏キャンパーの自分のとは違いますね。
これからも勉強しにちょこちょこお邪魔してもいいですか?
よろしくお願いします。

_ k-rv ― 2010/02/23 19:00

>ハンガーさん

はじめまして。

ハンガーさんのページを拝見しましたが、メチャクチャ凄いじゃないですか!
自作であそこまで綺麗に仕上がるとは・・・本当に脱帽です。
トイレまであって、使い勝手も良さそう。
何より、木の雰囲気が落ち着けそうで最高です。

私の方こそ見習わなければ・・・

是非、これからもお越しください。
喜んでお待ちしております。

それから、お褒め頂きありがとうございます!

_ ハンガー ― 2010/02/23 23:06

こんばんは!ハンガーです。
貧乏自作キャンパーを褒めていただき最高にうれしいです!!
自分の方こそこれからも勉強させていただきたいです。
これからもちょこちょこお邪魔させていただきます。
ブログ・パソコン初心者のためイマイチの対応ですがこれからもぜひよろしくです

_ k-rv ― 2010/02/24 22:35

>ハンガーさん

こんばんは!

ハンガーさんの自作キャンピングカー、本当に凄いです!
こちらこそ、色々参考にさせて頂きたいと思っています。

それから、ブログ初心者なんて気にする必要は無いと思います。
(私も半年足らずの初心者)
お互い、マイペースで続けてゆきましょう♪

これからも宜しくお願いします。

トラックバック

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator