旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

千光寺公園と坂の街・尾道を久々に観光する2017/05/16 07:15

千光寺公園からの眺め_3_20170313

帰路の途中、観光目的で立ち寄ったのは、尾道にあります「千光寺公園」です。訪れるのは10年以上ぶりくらい。

ここ最近、ベタな観光はあまりしていませんでしたからね。久しぶりとなります。

今回の旅はシリーズ記事のタイトルにもなっています通り、倉敷・鞆の浦・尾道の町並みを歩く観光をメインにした旅。

実際に回ってみて思いましたが、観光メインも悪くないですね。っていうか、この歳になると意外と楽しめたりします。

千光寺公園からの眺め_1_20170313

ということで、「千光寺公園」の頂上付近にある「千光寺公園駐車場」には、午前10:00過ぎに到着。

こちらの駐車場、高さ制限がなく、キャンピングカーでも駐められるのですが、桜の木が点在しているのでバックをする際などには枝にヒットしないように注意する必要があります。

比較的、駐車場の下の方が桜の木を気にしなくても良かったでしょうか。キャンピングカーを駐めるなら、この辺りですね。

駐車料金は600円で、入り口で支払います。

千光寺公園からの眺め_2_20170313

そしてトイレ等を済ませた後、徒歩で「頂上展望台」へ。

ここから見る、「尾道水道」の景色が見事でした。

10年以上前にもここに来た気がするけど、この景色に感動したのは今回が初めて。歳を取ると、見る所が変わってくるようです。

遊歩道を下って行くと、見頃を迎えた桃の姿も。

桃の花_1_20170313

桜まつりの準備中。桜にはもう少し早い時期でしたが、桃の花は綺麗に咲き誇っていました。

桃の花も、桜に負けず劣らず綺麗。

桃の花_2_2017031

思わず写真を何枚も撮ってしまいそうになりますが、あまり撮りすぎるとブログ掲載への取捨選択が大変になるので、程々にしておきます(笑)

千光寺公園を散策_1_20170313

そして、程なくして「千光寺」へと到着。

千光寺公園を散策_2_20170313

こちらで参拝を済ませてから、徒歩で市街地方面へと下りて行きました。

千光寺公園を散策_3_20170313

この坂道と、そこから見える景色が「千光寺公園」と尾道の魅力。

千光寺公園を散策_4_20170313

それに気付いたのが今頃になってからというのですから、お恥ずかしい限りです(^^;

千光寺公園を散策_5_20170313

食べ歩きも楽しいけれど、昔からの観光名所はやはり押さえておくべき。その上で食べ歩きを楽しめば、尚さら何足感も増すのかもしれませんね。

千光寺公園の猫_20170313

「猫の街・尾道」という事もあって、散策中に猫に遭遇する事も。あっという間でしたが、急いでカメラを構えました。

千光寺公園を散策_6_20170313

また、「坂の街・尾道」という一面もあり、この坂を歩くだけでも立派な観光気分に。特に何があるというわけではないけれど、その景色に癒やされます。

千光寺公園を散策_7_20170313

そして到着した、尾道の商店街。

尾道の商店街へ_20170313

こちらの商店街の近くには、いつも行列の絶えない尾道ラーメンの有名店があり、私も過去に一度だけ行った事があります。が、そのお味は・・・

平日なので大丈夫だろうと、再確認の意味を込めて興味本位で訪れてみると?

お昼前なのに、早くも大行列ができていました。

ということで、あっけなくパス(笑) 昼食は暫くお預けとし、ロープウェーで車を駐めた山頂付近まで戻る事に。

千光寺山ロープウェイ_20170313

この「千光寺山ロープウェイ」は、片道320円。JAFカードを提示すると、会員を含む4名まで270円に割引されます。

坂の上り下り、両方徒歩で頑張ってみてもよいけれど、私達みたいに頂上に車を駐めてそこからスタートし、上り(帰り)はロープウェイで一気にワープというのもオススメ。

千光寺山ロープウェイからの景色_20170313

中高年には特に、ロープウェイとの併用がオススメです(笑)

通常、15分間隔の運行となっていますが、満員になり次第出発するそうです。(この日がそうでした)


※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

2017/03/13-倉敷・鞆の浦・尾道の町並みを散策-

コメント

トラックバック

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator