旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

ご当地スーパーのススメ2011/01/27 22:16

新鮮しまなみ市
大島北ICでしまなみ海道を降りて、国道317号線を走行していると、
なにやらとても魅力的なスーパーが目に入ってきました。
「新鮮しまなみ市」なんてテントの張り出しまであります。

「新鮮」とか「~市」にとても弱い私達。
これは立ち寄らない訳にはいきません。
ということで、通り過ぎる手前で緊急ピットイン。

店前のテントでは、新鮮な野菜や柑橘類が激安で販売されていました。
なんと!! ポンカン一袋が約20個入りで130円。
これは迷うこと無くお買い上げ決定です。

そして、若鶏の唐揚げが1パック200円。
美味しそう&安かったのでこれもお買い上げ。
こちらは、車中泊の夕食用となります。
しまなみ市の唐揚げ
その他、こちらでは数々の野菜や惣菜類が激安で販売されていました。
さすがはご当地スーパー!
旅先で新鮮かつその地で作られた食材をお得に手に入れるのは、
ご当地スーパーが一番です。

この後、店前の市場だけでなく、店舗内でのお買い物も満喫。
このひととき、なんて楽しいんでしょう。
その土地ならではの珍しい品々が数多く陳列されていますので、
店内を見て歩くだけでもワクワクしてきます。

これは、下手な観光地を歩くよりも数倍楽しいです。
私って変でしょうか?(笑)
とにかく、ご当地スーパーが大好きなのであります。

ちなみに、今回立ち寄ったご当地スーパーは「ライフショップ大島店」。
今治を中心に展開されている、地域密着型のスーパーです。
ライフショップ大島店
そうそう、その土地ならではのお土産品を購入するのも、
ご当地スーパーはかなり心強い味方になってくれます。
大抵の名産品は、SA等よりは割安で販売されています。
(パッケージ等は簡易包装であったりしますが)

全国チェーンと違い、当たり外れが大きいご当地スーパーですが、
「当たり」の時の喜びは格別です。

-2011/01/22- ~フェリーで愛媛旅~


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

_ 肉丸 ― 2011/01/27 22:31

私も地元スーパーは 大好きです。

特に惣菜系が、、、

知らない食べ物が一杯ありますね。

お土産も 箱無しで安価に購入できますよね。
私の知人は スーパー土産のファンがいます。

_ k-rv ― 2011/01/28 18:42

>肉丸さん

そうそう! 特に惣菜系は楽しいですよね!
「えっ?この料理は何?」と思うものも結構あり、
気になったものはついつい購入してしまいます。

安くてその土地ならではの特色がいっぱいで。
地元スーパー、大好きです。

_ Mark ― 2011/01/28 21:56

そうなんですよね〜 地元スーパーはスゴい!
以前漁港の近くのスーパーに寄ったら、ポリバケツが5つほど
置いてあって、中に鰹だのサバだのがまるごとつっこんであってビックリした事があります。 お惣菜も「地元ならでは!」っていうのがまたいいんですよね〜

_ k-rv ― 2011/01/30 20:50

>Markさん

漁港近くのスーパーっていうのも、味がありますね~。
しかも、ポリバケツに魚なんて素晴らしい(笑)
これは地元スーパーならですね。

トラックバック

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator