旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
ラブラブシートで天空へ ― 2012/09/12 21:36
「ふれあいの森キャンプ場」を車中泊地として選んだのは、
単に利用料金の安さだけではなく、
大山観光をする上で非常に都合が良いと判断したからでした。
車中泊明けの3日目。
お目当ては、「桝水高原」の「天空リフト」です。
何でも、とってもラブラブなリフトで天空に上る事ができ、
そこは「恋人の聖地」とも呼ばれているのだそうです。
(事前に情報収集をしていたカミさん談より)
本当?(笑)
まあ、詳細は現地に着いてから確認する事にしましょうか。
とりあえず、KONGを無料の駐車場に駐めます。
そして、「桝水フィールドステーション」で、
「天空リフト」の往復券(700円)を購入。
何だか、久々に観光客気分ですよ?
観光チックな看板も、雰囲気を盛り上げてくれます。
「これはもしかして、大当たりかも?」と思いつつ、
「天空リフト」の乗り場へと歩くのです。
途中には、気持よくお通じをするヤギの姿もありました。
あまりにも気持ちよさそうでしたので、写真の公開は見送ります。
そんなつまらない事を言っている間に、「天空リフト」の乗り場に到着。
カミさん曰く、ラブラブシートが来たら当たりだとか。
いや、来なくても来るまで待つのだとか(笑)
「えっ!? ラブラブシートって?」と思っている間に、
比較的早く「ラブラブシート」が到着。
「良かったですね~^^」
と言うのは、乗り場係員の方。
「ラブラブシート」とは、ハートマークで思いっきりデコレーションされた、
乗るのも躊躇う・・・じゃなかった、
乗るのも楽しいシートの事だったのです。
暗いので良くわかりませんね。
明るい場所で撮影した「ラブラブシート」はこんな感じです。
(正式名称は「カップルシート」)
白地にピンクのハートマークがオサレですね。
このオサレなシートに、中高年夫婦が二人で乗るのです。
どんな光景になるのかは・・・ご想像にお任せします。
しかし、対向リフトの方々からの視線が熱いのです。
皆さん、ハートマークと私達を交互に見ています。
「ああっー!」みたいな感じで。
まあ、あれですよ。
私も同じ場面に遭遇すれば、間違いなく同じ反応をすると思うのですよ。
でも・・・そんなに見ないでよ。
照れるじゃないか・・・(笑)
なーんて馬鹿なことを言ってる間に、終点の天空に到着。
おおお~! ここからの眺めは最高!
展望台からは高原の景色はもとより、日本海まで見渡せました。
そこには、「恋人の聖地」と書かれたモニュメントも。
下りのリフトから望む景色も素晴らしいですね。
下から望む大山の姿も最高です。
もちろん、帰りもラブラブシートでした。
2012/07/16 -兵庫-鳥取-島根4泊4日キャンプ旅-
