旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
キャンプ目的なら炭火!愛用のユニセラTGで ― 2017/01/05 07:15
日が暮れ始めた頃から、ユニセラTGで炭火焼きBBQを開始。
場所は、サイドシートを張ってシェルター化した、テントタープ内です。
「えっ? テントタープ内で炭火焼きはマズイでしょ?」と思われた貴方。
安心してください。
開いていますよ。
(今頃になって、懐かしいネタでスミマセン(笑))
さすがに締め切った中でやると、一酸化炭素中毒で逝ってしまいますからね。例え室内使用OKの高級炭でも、炭火から放出される一酸化炭素をナメてはいけません。
それに対処するには、これだけの開放面積が必要。念のために一酸化炭素警報器を置いておきましたが、数値が上昇する事はありませんでした。
せっかくのシェルターなのに、こんなに開けたら寒くなるのでは?と思われるかもしれませんけど。そんな事は全くなく。炭火に火が入れば、周囲は思っている以上に暖かくなります。
3面は風を遮断しているので、尚更の事。開放している面も車が風を防ぐセッティングにしているので、開放したテントタープ内でもヌクヌクです。
そこで楽しむ炭火焼きBBQの食材は、出かけた際にスーパーで調達した広島県産の和牛バラカルビーや、同じく広島県産の親鶏足など。
炭火焼きするには、うってつけの食材たちです。
旅先では手軽にガス火などで焼いているけど、炭火で焼くと美味さが桁違い。
キャンプ目的で時間に余裕がある場合、やはり炭火の方が良いですね。
美味しいのは勿論のこと、炭火の炎にも魅せられて。ただ食べるだけでなく、食事が一層楽しく感じられます。
これぞ、炭火焼きの魔力。
それを卓上で手軽に楽しめる、「ユニセラTG」はやはり素晴らしいですね。
過去に何個か安物のコンロを買った事があるけど、最初からこれを買っておけば良かったと思えるほどの逸品。
利用シーンに応じてSOTOの「デュアルグリル」等と使い分けていますが、夫婦二人で使うには調度良いサイズです。
使用前に周りをアルミ箔でカバーしておくと後片付けが簡単ですし、使用後は焼き網の上にアルミ箔を被せておけば、網についた焦げも焼き切ってくれ、さらに手入れが簡単になります。
このように、自分なりに工夫して楽しめるのも炭火焼きの良さ。
既に10年以上経過したコンロではありますが、作りが良いのと、大切に使っている事から、ガタ一つきていません。
各種オプション品が充実しているのも、「ユニセラTG」の魅力かつ、所有する喜びに繋がっているのかな。
これからも末永く愛用していきたい、お気に入りの卓上炭火焼きコンロです。
※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
2016/11/20-2連泊イルミネーションキャンプ2016-